info_blog_link

Twitter @Ha_toshite_good

ぶらり途中下車納める年フェアの旅でどうでしょう - 1日目

11月も終わりにさしかかり、街も人も年末の明治座に向けて浮かれ出す季節になってきましたね。

その一方で、年末が来るたびに「えっまだ納められてないのに2018年が終わるの…?」「もう明治座仙台藩はいないのに仙台藩にあいたすぎて無理…」とのたまう方も多いことかと思います(出典:自分ら)

そしてるフェア、納祭、る年となにかと東北にゆかりのある祭シリーズを観て、いつか彼らが愛した土地に行きたいという気持ちも高まる一方……ならもう行っちゃいますか?\いいですね〜/

そんなこんなで、永遠に2015年に留まり続けるオタクしまじ氏と一緒に過去の祭シリーズを懐古する、その名も 『#ぶらり途中下車納める年フェアの旅でどうでしょう』、開催です!(2人して語彙が無いので川柳は読みません)

 

 

11月23日明朝、

仙台駅でしまじ氏と待ち合わせ。

まず真っ先に、ご飯を食べるよりも先に向かった先はこちら。

 

 

 

平和な世界……。このためにブロマイド持参してくれたしまじ氏ありがとう。

このあとも仙台と聞くたびに「兄さん聞いた?」「仙台だって…」という会話が何度か交わされました

 

このあと多賀城跡近くの東北歴史博物館へ向かう予定でしたが、電車を間違えて白石へ向かってしまいました。(???「いきなり間違えた〜〜〜!!!!」)

てことで急遽、白石をめぐってから博物館へ向かうことに

白石駅までの道のり、しまじ氏にオススメしてもらった阿弖流為の小説『火怨』にでてきた地名の駅にそわそわしてたら50分なんてあっという間でした!

まず向かったのは白石城

白石城へ向かう際の道が可愛かったのでみて〜!

f:id:ummunu:20181124212202j:image

しゃれがきいてるのめちゃ愛おしくなってしまう、、

そして白石城に到着。

f:id:ummunu:20181124213330j:image

城経験何気にこれが初めてかも!!中から矢を放ったり石を落とすところ見るの楽しかった!階段めちゃくちゃ急でびっくりした、、笑

中には甲冑体験コーナーもありました。

白石は重長くんのお嫁さんの阿梅ちゃんのこともあって幸村も結構PRされてました!見かけたバスもバサラの小十郎と幸村だったし、、、


f:id:ummunu:20181124213303j:image

f:id:ummunu:20181125084813j:image
この城の廻縁(ベランダのようなところ)と甲冑コーナーで意外や意外にモテモテだったのはる年るーちゃんキーホルダー笑

いろんな人に「これなんですか?」ってきかれたので「去年政宗と重長が主人公の舞台が東京であって〜」ってる年祭の宣伝をしてました(?)

せっかくなので甲冑着たんですけど自分らの顔のでかさにびっくりしたので門外不出の写真が生まれました…しまじが政宗るーちゃん、わたしが重長るーちゃんポーズです。こんなオタクを受け入れてくれた着付けの方々ありがとう!(?)

重長くんと阿梅ちゃんに絡めた謎解きイベントみたいなの開催されてたり、地元の高校生が地域の特産品を売り出してたり、白石の方々の郷土愛を感じてすごくすごくほっこりしました。

 

白石城近くのミュージアムと隣接しているお土産やさんでこちらを購入。

f:id:ummunu:20181125091806j:image

し、し、成実さま、、、、、、、♡(伊達成実のオンナ)

しまじに「即購入笑」って言われたけど、この日の夕方に彼女も即決芸人と成り果てたことはまだこの時は知る由もなかった、、、(伏線)

兜見てあ〜〜!!ってなったけど、ごん殿は黄金百足のごんだからこれはごん殿じゃないのかな(?)

 

その次に向かったのは武家屋敷です。

白石城から歩いて10分くらい?でした。

f:id:ummunu:20181125092459j:image

もう雰囲気が武家〜!(頭悪い)

f:id:ummunu:20181125092914j:image

縁側で日向ぼっこしたい〜!って言ったりf:id:ummunu:20181125092909j:image

ここで本読んでたんだ〜!って沸いたり
f:id:ummunu:20181125092918j:image

ご飯食べる〜〜!って騒いだり

片倉家家臣であった小関さんのお宅にお邪魔しました。当時の人たちこんな感じの生活なんだ〜て考えるだけで幸せになれちゃうね

 

お昼にはうーめんをいただきました。白石の名物らしいです。

そうめんみたいにさらっと食べれました!

f:id:ummunu:20181125093518j:image

白石城で高校生がうーめんについてのアンケート取ってたんだけど、なんか体に良い的なことが書いてました(?)うろ覚えでごめんね高校生、、祝日なのに課外活動に励んでて偉い

 

ご飯の後は、片倉家が祀られている傑山寺へ。

辿り着けるか不安なまま、細くぐねぐねとした道を進む中、「辻本さんや安西くんもこの道歩いたのかな…」「タクシーじゃね?」「うわ〜お金持ちだ」「るーちゃんが出すでしょ」「えっそのお金って私たちの課金じゃない?!」「えっ興奮してきた」なんてアホ丸出しオタク話してるうちにお寺が見えてきました。

f:id:ummunu:20181125094142j:image

f:id:ummunu:20181125094149j:image

こちらは清林寺。幸村遺児の名前に、以前読んだ本を思い出してあ〜〜〜となる回。

仙台真田氏物語: 幸村の遺志を守った娘、阿梅

仙台真田氏物語: 幸村の遺志を守った娘、阿梅

 

歴史としては幸村が重長に娘を託した…って形の解釈が主流ですけど、る年の重長くんが幸村と十勇士と仙台に行きたいって願った結果、血を継ぐ子どもを仙台に連れていくっていう発想の転換がめちゃくちゃるひまだな〜って愛おしくなりますね(?)

 

傑山寺にはもう少し奥に進みます。

f:id:ummunu:20181125095526j:image

あ!ついた!と安心した心に付け入るは
f:id:ummunu:20181125095523j:image

謎の猫。後のしまじ命名時間泥棒猫。もう人懐っこくてびっくりしました。しまじが顎撫でた瞬間腹を出してぐねぐね甘えるもんだから可愛くてメロメロですわもう、、、

猫とバイバイしてお参りへ。

f:id:ummunu:20181125101726j:image

この時すごい天気が良くて、めちゃくちゃ仙台藩で湧きました。「本日は晴天なり!」って声が聞こえるかのようです

f:id:ummunu:20181126204952j:image
本堂をお参りした後は、片倉家代々のお墓、

f:id:ummunu:20181126205023j:image

そして初代小十郎のお墓へ向かいます。

f:id:ummunu:20181126071934j:image

「階段は流石にタクシーじゃないよね!?てことはここ歩いたの!?」

「絶対歩いてる……待って四次元的に同じ空間を今歩いてない!?(?)」

オタクの虚言はとどまることを知らない

階段を登っていくと二手に分かれます。向かって右手が小十郎のお墓に通じる道でした。最初に左に向かってしまったわたしたち、クラピカの理論を信じるべきだった…。(HUNTER×HUNTER未読)

座長お二人が訪れていた一本杉。

f:id:ummunu:20181125171311j:image
f:id:ummunu:20181125171302j:image

る年祭、仙台藩、とても素敵な作品だったとご報告。 

 

さて駅戻るか〜と歩き出すと、傑山寺から駅までの道のり20分のところ次の電車まであと15分。やばいやばい。猫と戯れすぎたと早足で駅まで駆け下ります。

行きは登りだけど帰りは下りだったのが幸いで、なんとか電車に間に合いました。ほぼほぼ間に合ってないけど。駆け込んでくる人がいると待ってくれるのローカル線優しいなあって思いながら、地元の電車も友達とホーム間違ってたとき待ってくれたことも思いだした。遅延させてごめんなさい。

 

切れた息を整えながら仙台駅へ。到着したら乗り換えて、当初はじめに行く予定だった国府多賀城駅に出発です。

ちなみに多賀城駅近くのツタヤ図書館、すっごく綺麗でおすすめです。なんで多賀城駅国府多賀城駅があるんだろう(?)

駅から徒歩1分でつける東北歴史博物館

f:id:ummunu:20181125173117j:image

名前の通り、東北を中心に歴史をなぞるような展示です。

蝦夷と朝廷の戦いについてのムービーが上映されていたんですけど、その名も『多賀城炎上』

推しが良い意味の炎上俳優だからめちゃくちゃニヤニヤした思い出です。話は逸れるけどこの次の日バスツアーで座長狙ってる的なことを言ってたって小耳に挟んではちゃめちゃに嬉しい!!!!

蝦夷のことも、奥州藤原氏のことも、伊達家のことも展示してあって、はちゃめちゃに る でした。楽しかった!

田村麻呂の刀の複製が黒くてまっすぐだったんだけど、この次の日納祭みたら本当に田村麻呂の刀って黒くてまっすぐだった…!衣装さん凄いなって改めて感心しました。

政宗の書状が親しい家臣にはフランクだったり、親子で似てるところがあったりで等身大の人間らしくてすごく萌えた(?)

ミュージアムショップに足を踏み入れたら可愛い勾玉のアクセサリーが並んでました。古代っぽくて可愛いな〜ってよく見ると、

 

f:id:ummunu:20181125205056j:image

母礼

more

 

えっ母礼!?!?!?!?!?!???!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

 

色々な色がある中、すぐさま赤い勾玉を探していたしまじが面白かった。効能とかも買ってから気づくぐらいに即購入芸キメてました。阿弖流為関連のグッズやお土産はそこそこあるんですけど、母礼のは見たことなかったから本当によかったね……!(母礼のグッズではないけど)(?)

母礼のファンの皆さんはぜひ東北歴史博物館に行きましょう!(?)

 

博物館を後にして、電車まで時間があるので近くの多賀城廃寺跡にいきました。

f:id:ummunu:20181126072459j:image

ちょっとひらけた公園みたいになってて、田舎育ちの2人して「なんか地元にこういうところある…」ってのたまっていましたが、跡に登ったら格の違いを見せつけられましたよね……。

f:id:ummunu:20181126205440j:image

城の一角の寺なのにまあ広い、広いし高いし見晴らしがいい…。
f:id:ummunu:20181126205426j:image
f:id:ummunu:20181126205436j:image

その近くに神社もあって、なんの神社だろうとよく見たら桓武天皇関連の神社で。やったー!やったー!(忠勝)

ここをはじめとするいろんな神社で今年の年末も楽しめるようお祈りしました。

 

多賀城廃寺跡をあとにして、駅へ戻ります。この時すっごい冷え込んでたし、冷え込みすぎて携帯の充電が死ぬほど寒かったです。隣でツイッターをしてるしまじが羨ましくてわたしもツイッターしたい〜!ってなかなか電源が入らない4年目のiPhone6を必死に温める回。最初に多賀城方面に来る予定だったけど徒歩時間が長い白石でこの寒さを考えるとやっぱり日中白石に行っててよかったなって思いました。正解なんてないんです。

この日は満月。国府多賀城駅から見えた月がでっかいでっかい。満月祭が盛り上がってるに違いない。そして政宗様は病み期だろうと。

14分ほどでついた仙台駅をでたらアーケード街にて晩御飯をいただきます。

やっぱり仙台だし、ここは…

f:id:ummunu:20181126073119j:image

オーストラリア産の牛タンっしょ!!!!!!

しまじが牛タン定食、わたしは普通の定食は食べたことあったので丼をいただきました。

美味しかった〜!無事、ショックを受けて大人になりました。

店員さんのノリに、クリエイターズKの時のみねくんを思い出してにやける。ごちそうさまでした。

 

荷物を回収して、宿泊場所がある岩手県奥州市水沢に向かいます。胆沢です。つまり、蝦夷たちのふるさと〜!!!サイコーー!!!!!

一ノ関までバスでむかい、そこから電車で向かいます。一ノ関駅で青森りんごジュースと夜食のヨーグルトを買いました。

バスから見えた月が綺麗だったんだけど、写真だとうまく撮れないね。道中伊治を通ったので「さまこ〜〜!!」って湧きました。にしても多賀城から伊治、伊治から胆沢まででもなかなかの距離。よう馬で移動するなと感心しました。母礼は電車通勤らしいけど。

 

なんやかんやで旅館に到着。すぐさまお風呂に入って、お風呂上がりの一杯を母礼の音頭でいただきます。

f:id:ummunu:20181126075500j:image

\かんぱーい!!/

胆沢の地で、蝦夷と集まって青森りんごジュースを飲む、これいいじゃないっすか。悦です。

恋話をはじめる蝦夷たちを優しい眼差しで見守る私たち(誰ポジだよ)

いつも舞台やイベントで遠征するときは興奮しすぎて深く寝付けないし夜更かししてたけど、この日は疲れてたのか日付をまたぐ前に眠りにつきました。まああれだけ白石でガンダキメたら疲れちゃうのも無理はない。なんと2万歩以上歩いていたそうな。

 

これにてまずは1日目終了。

2日目は平泉・胆沢編です。こちらもすごく楽しかったからたくさん書きたいな。

ここまで読んでくださってありがとうございました。